100円おやつの日(31)
- yshk0529
- 2022年9月28日
- 読了時間: 2分
9月26日(月)
こどもたちが楽しみにしている100円おやつの日。いつもは駄菓子を購入していましたが、今回には駄菓子だけではなくジュースやドーナツ、チョコバナナも用意していつもと少し違う駄菓子屋さんでした。学校から帰ってきた、4年生の男の子が「今回僕が店番やりたい」と言っていたのでお願いをして、もう一人お店の人を4年生の男の子が探し、見事3年生の男の子がやることに。選ばれた3年生の男の子は「やった〜!!」と大喜びしていました。
「今回は何にしようなかぁ〜」「え!!今回はドーナツあるの?」「うわぁ、ジュースあるよ」と時間になるまで楽しみにしていました。テーブルごとに順番ジャンケンをしてからスタート。2年生の女の子は、「私ドーナツ!!」と言ってドーナツを買い、ニコニコしていました。「チョコバナナにしよーかな」と少し迷いながらも買う4年生の女の子。ドーナツチョコバナナは80円とお高め。100円しか持ってないので少し悩んだりしていました。100円しかない中で買うのが面白かったり、こどもたちがどう買うのかは見ていて面白しです。「俺はジュース買う〜」とピュ〜!!とお店に向かい、「これください!!!」とジュースを手に取る4年男の子。1年生の男の子もマネをして買っていました。毎回楽しみにしているこどもたち。今回も楽しく、美味しく食べていました。

お店やさんの様子。ひまわりで作った金券を使って、お店やさんのように「これくださ〜い」 「はい、20円のお釣りね〜」とやりとりをしています。

ベロの色が変わる、ガムを食べて舌が真っ赤かになった子。他にも、緑や黒のありました!!

あたり付きが大好きな男の子たち。今回、あたりも出ましたが、ハズレも多く出て少しガッカリ・・・。でも、駄菓子は美味しかったそうです。
Comments